2014年6月2日星期一

playframework メモ

1
単独なjarファイルの導入
The lib/ directory
The lib directory is optional and contains unmanaged library dependencies, ie. all JAR files
you want to manually manage outside the build system. Just drop any JAR files here and they
will be added to your application classpath
 2
json bodyParserを指定した場合、requestの中にjsonのbodyを含まないと、400BadRequestになる

3
play 2.1 [BUG]
play distの後、playのdefault logger.xmlが使用されます、confの中のcustomized logger.xmlじゃない。手動で  -Dlogger.resource=mylogger.xml に指定する必要がある。

4
play 2.2.2
Json.formatはマクロだが、書き順番もありました。
----
implicit val userFmt = Json.format[UserModel]
case class UserModel
--- OK
case class UserModel
implicit val userFmt = Json.format [UserModel]
--- Error

5
play 2.2.3
GET にbodyが使えない、nettyがエラーになる、HTTP標準に違反

6
myakka のconf設定をapplication.confに書き込む方法:
myakka {
akka{
loglevel = DEBUG
stdout-loglevel = DEBUG
log-config-on-start = off

7
play common projectの作り方:
---play 2.2.2---
lazy val root = project in file(".") aggregate (module1, module2)
lazy val module1 = ProjectRef(file("../existing-codebase/module1"), "module1")
lazy val module2 = ProjectRef(file("../existing-codebase/module2"), "module2")
---play 2.2.3---
build.sbtに追加
lazy val proj = project.in(file("."))
    .aggregate(common)
    .dependsOn(common)

lazy val common = ProjectRef(file("../common"), "common")

scala メモ

1
Arrayはmutable,immutableじゃない

2014年4月21日星期一

scala method定義重複

scalaで同じ名前で複数種類のparameterでのmethodを定義する時に、重複エラーが発生しました。

def m(a:String = "AAA") = ???
def m(a:String = "AAA", b:String) = ???

上記の問題はコンパイルする時に、

def m$default$AAA = "AAA"

にコンパイルされる。ここは重複している。

名前を変えるしかないね。

参考先:
http://stackoverflow.com/questions/4652095/why-does-the-scala-compiler-disallow-overloaded-methods-with-default-arguments

2013年10月24日星期四

play framework コンソール画面に文字化け

ずっとplay楽しく使っていますが、突然見下すようなことがあった。
play のsbt comsoleでcommandを叩いたら、出力に日本語の文字化けが出た。
確認を重なってしましたが、もちろん、文字のコードはUTF-8だろう。
Macのterminalの設定もUTF-8なのに、なぜ?
しらべるところ、
export _JAVA_OPTIONS="-Dfile.encoding=UTF-8"
上記commandを実行したら、解決。
javacのdefault設定はOSに依存してるそうだ。

2013年6月25日星期二

よく使うgit command

  1. git show-ref 
  2. 全てのbranch の最新refsを表示
  3. git show-ref -h HEAD 
  4. HEADのrefsを表示
  5. git reflog 
  6. 履歴を表示
  7. git remote show origin 
  8. remote originの情報を表示

2013年3月31日星期日

[Android]メモ


  1. ant使ってclassファイルとjarファイルの合成
  2. 
    
        
        
        
            
                
                    
                
                
            
        
    
    
    zipfilesetの属性fileではなく、srcを利用するのはポイントだ。

2013年1月18日星期五

[WEB]HTML5+CSS3のメモ

  1. div内text改行
  2. css {overflow-wrap: break-word;}を使う。overflow-wrap元々はIE専用、CSS3の正式仕様になっていないが、全てのbrowserが対応している。一応CSS3に認定られそう。
  3. canvas
  4. 昨日午後の時間を全部canvasの変な問題に支えた。指定した点の間に線を引くという簡単な動作ですが、どうしても表示した座標と指定した座標が違う。
    最後に気づいた:canvasのwidthとheightがDOMに設定すべき、cssで指定したsizeとは別物だ。
  5. css animation
  6. animationの終了eventについて
    transitionで定義した -- webkitTransitionEnd
    animationで定義した -- webkitAnimationEnd
    使い方:
    $(div).bind("webkitAnimationEnd", function(event){})